top of page

こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。


今日は朝からWi-Fiの工事に立ち会っています。

相変わらずやること盛り沢山です💦



本日は親の接し方で子どもは変わるについて語ってみます。



ree



このブログをご覧になっている保護者の方はお子さんとの接し方はいかがですか?


ちょっと胸に手を当てて振り返ってみて下さい。


もし、不安な気持ちで子どもに接していると子どもも不安な気持ちになります。


ぼろんたは昨日反省しました。


うちの子にこんなこと言われました。


「寝る前に仕事の話しないで、寝れなくなるから。」


子ども心に仕事を辞めて1から開業することに不安を感じているんですね。


めっちゃ反省しました。


ごめんよ。



不安な思いを持ったまま子どもを育てると不安な思いを抱え込んで成長してしまいます。


これは他のことにも当てはめることが出来ます。


例えば、親が他人を妬んでばかりいると子どもも妬んむようになる。


怒ったり、叱りつけてばかりいると子ども自分は悪い子なんだと思い込んでしまう。


叩かれて育った子は他の子を叩くようになってしまう。


でも


小さなことでも褒めて認めてあげれば、子どもは自分のことを好きになり他の人への接し方も優しくなれる。


親が正直であれば、子ども正直で素直な子に成長する。


心から愛してあげれば、子どもは人を愛することを理解できる。


夫婦が円満であれば、子どもは将来素敵な家庭を築きたいと思うようになる。


こうやってぼろんたもブログを書いていますが、自分へ言い聞かせながら書いています。


わたしも完璧な人間ではありません。


よりよい人生を送るために日々考えて生きています。


人生は一度きりです。


お子さんの成長は今から未来へと繋がっています。


だからこそ、今を大切に子育てをしてほしいと願っています。


ぜひ、夫婦で子育てについて話し合って下さい。


共働きで忙しく時間のすれ違いもあるかもしれません。


旦那さんもおつかれかもしれません。


でも、子どものために2人きりで話をしてみて下さい。


夫婦円満であればお子さんも将来夫婦円満な家庭を築けるはずです。




※問い合わせはホームページにあるLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。

携帯電話も載せていますが、仕事中で出れないことが多いです。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。


「意志あるところに道は開ける」


戸塚駅前学童保育を併設した学習塾



ボロンタKids🐾


ぼろんた(代表)







 

こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。



週末は個別相談会でした。


実は7月4日(日)の前日7月3日(土)に床をフローリングにしました。


弟やスタッフに手伝ってもらい1日で完成させました。


めっちゃ大変でしたが、劇的に雰囲気変わりました!


やってよかった。



ree

フローリングの材料約800枚・・・・。


縦横の中央線を取って計算して貼っていきました。



ree

グレーのちょっと暗い雰囲気でしたが



ree

明るい雰囲気に変わりました!


朝8時からはじめて終わったのは夜の8時・・・。


手伝ってくれた弟、スタッフの人たちありがとうございました!




さて、今日の本題に戻ります。


ぼろんた初の個別相談会やってみた!



ree

机を並べて施工してくれたあつしくんからの贈り物の観葉植物を並べて保護者を待ちます。




普段仕事で面談を趣味としているので、個別相談会くらい余裕。


と思っていました。


朝9時からスタートです。


教室へ8時前に着いて資料整えたり、掃除したりしていたらあっと言う間に9時です。


もう、汗だく💦


ボロンタキッズへ初めて保護者とお子さんを迎え入れます。


結構緊張するんですよね(笑)


ちょっとぎこちない感じになってしまいましたが、始まって10分もすればいつもの面談です。


その後、連続でひたすら面談面談面談。


ちょっとお昼休憩を入れてからの面談面談面談面談。


キッズ学童コースだけではなく、中学受験コースの申込もいただきました。


個別相談会は1枠50分でしたが、時間足りないくらいでした。


多少説明不足や資料不足などがありました。


当日来室してくださった皆様ありがとうございます。


後日公式LINEもしくはメールにて連絡させていただきます。


こうやって面談をしてお子さんの状況を聞いたり、保護者のニーズを聞くのは本当に楽しいです。


大切なことはお子さんの成長です。


中学受験コースもキッズ学童コースも超本気モードで対応させてもらいます!



今週の7/11(日)の個別相談会も早々に満席です。



ree

今週も個別相談会楽しみにお待ちしております!




※問い合わせはホームページにあるLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。


携帯電話も載せていますが、仕事中で出れないことが多いです。


ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。



「意志あるところに道は開ける」


戸塚駅前学童保育を併設した学習塾


ボロンタKids🐾



ぼろんた(代表)

 

こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。



今回はわたしが子どもたちに伝えたいことです。



ree



大きな夢や目標を持つことは大切です。


将来の夢や、志望校に合格することなど。


大きな夢や目標を持つことで頑張ることができます。


ただし、その夢や目標が大きければ大きいほど苦労や困難は比例します。


時に挫折し、諦めそうになったり、出来ない自分に自己嫌悪に陥ることもあります。


途中で怠けたり、言い訳を言ってやらなかったり、現実逃避したりすることもあります。


しかし、そうやって夢や目標から目を背ければ背けるほど辛くなります。


理由は夢や目標が大きすぎて漠然としてるからです。


まずは目の前のやれる事からやってみる。


大きな夢や目標のために小さな目標を立てる。


それは毎日達成できる小さな事でいいんです。


例えばいままで出来なかった漢字のテストで前回よりも1点でも高い点数を取るために練習する。


整理整頓が出来ないのなら、今日は靴を脱いだら綺麗に並べてみる。


わたしのいまの仕事ならば思ったことをブログにしてみる。


保護者の方だったら、今日はお子さんに一言でいいから褒めてあげる。


わたしの心に残ってる言葉はイチロー選手の言葉です。


2000本安打を達成した時の次の目標はなんですか?と聞かれたイチロー選手は次のように答えました。


「また明日ヒットを打つだけです。」


小さな成功体験の積み重ね。


成功の反対は失敗ではありません。


成功の反対は何もしないことです。


毎日コツコツ今できることをやること。


もし、その日の目標が達成出来なくても自分を責めないこと。


また明日頑張ればいいんです。


出来たら自分を褒めてあげる。


出来なかった自分から、出来る自分に変わることが出来れば、いつかは大きな夢や目標は達成できます。


毎日出来ることからやってみる。


ボロンタキッズのオープンまであと19日。


わたしも毎日出来るをコツコツ頑張ります。




読んでいただいてありがとうございます!


では、また次回。


※問い合わせはホームページにあるLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。メールでの問い合わせもしています。

携帯電話も載せていますが、仕事中で出れないことが多いです。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。



「意志あるところに道は開ける」


戸塚駅前学童保育を併設した学習塾



ボロンタKids🐾


ぼろんた(代表)



 

神奈川県横浜市戸塚区吉田町144

  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
  • line-ios-icon-top

©2021 Volonta Kids Co.,Ltd

bottom of page