サマースクール後半🍉🌻
- ぼろんたくん

- 9月24日
- 読了時間: 2分
こんにちは。ボロンタkidsです🧸
サマースクール後半の様子を投稿します🍉

子どもたちの元気なパワーで大きなスイカを無事、割ることができました🍉
イベント前に、スイカ割りをする上で何が大切か子どもたちに聞いてみると、『力!』とか、『歩き方!』などを言っていました。
イベント後改めて聞いてみると、『周りの人の声掛け』『周りの声を聞くこと!!』などと、スイカ割りの醍醐味に気づいてくれました😏
こんなに楽しんでくれて、美味しい!!と食べてくれて、夏休み1の盛り上がりでした👏👏

子どもたちから大人気でリクエストがあったので、今年も実施しました🫧
今回は、キラキラをいれたりして色だけじゃなく楽しめました👏触り心地が気持ち良く、イベント終わっても触ってる子がいました😉

ボロンタで初めて実験を行いました。【うく?沈む?どうなる?】という実験です。
水、砂糖水、塩水で実験をした後、隠し球の油での実験がとても面白く、大興奮でした。
予想を立ててから行うことで、実験は意欲的に行えたのも良かったです。子どもたちの、ワクワクしている姿がとても印象的でした👏

夏の風物詩として、風鈴づくりに挑戦しました。一人ひとり、とてもいいデザインで良い音の風鈴が完成しました。夏ならではの工作ができてとても良かったです。

毎年大人気の水遊び!暑い夏はお外遊びができないため、こどもたちもうずうずしていました。みんなで楽しく外遊びができてとてもいい思い出になったようでした👏
以上でサマースクールの投稿はおしまいです!!
次は、9月の様子を投稿します!
日常に戻り、また成長した子供達の様子をお楽しみください!!





コメント