top of page

更新日:2021年7月4日


こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。


みなさん、小学生のころお勉強してましたか?

私はしてませんでした笑

なぜかと言うと、長崎の小さな島

でその当時は過ごしていたからです。

めちゃくちゃ自然溢れるいいところです!



もちろん、当時は塾なんてありません。

コンビニもありません。

島にあるのは中心地にあるスーパーのみ。

あとは山と海。

そんな自然に囲まれて毎日、虫を取ったり、釣りをしたりと楽しい毎日を過ごしていました。

今思い出しても人生の中で一番楽しかった時期かもしれません。

勉強の必要性なんて皆無です。

このまま島で過ごして大人になるのかな?

と思っていました。


しかし!

転機がやってきました。

父の仕事の関係で中学2年生の時に横浜へ転校することになったんです。

横浜の都会っ子たちはどんくらい勉強できるんだろう?

と思っていましたが、想像の遥か遥か上を行ってました笑

私も負けじと塾に通い始め、苦労しましたがどうにか志望校に合格することができました。


小学生のころはほんと楽しかった。

でも、勉強ももっとやっていればよかった。

そう思います。



大人になっても勉強はいくらでも出来ますが、記憶力や思考力は衰えていきます。

子どもは鍛えれば鍛えるほど能力を開花していきます。

それは勉強だけでなく、スポーツも習い事も同じです。

早ければ早いほどいいです。

ただし、子どもを指導する優秀な人につけるかと言うことも同じくらい重要な要素です。


話は変わって先日、体験生の保護者と面談しました。


「うちの子算数も国語も全く出来ないんです、ぼろんた先生どうしたらいいでしょうか?」


と言う相談を受けました。

共働きをしているので、つい最近まで地元の民間学童に通っていたそうです。

小学1年生のころから小学3年までとても楽しく通っていたみたいですが、勉強に関しては特にサポートなく今まで過ごしてきてようです。

算数の計算が遅い、漢字が書けない、文章題ももちろん苦手、、、。


「もちろん、今から通っていただいても十分学力を伸ばせます。そのための塾です。お任せください。」


と伝えました。

ちなみにこの話の後、入会になりました。


私としては、小学生のころは遊び中心でいいと考えます。

遊びから学べることはたくさんあります。むしろ小学生の間しか自由に遊べる時間はありません。

中学生になると部活と塾と本当に忙しい毎日が待ってます。



ただし、小学生の間に勉強する習慣や基礎力はつけておいて間違いないです。

勉強の楽しさを知ってもっと勉強したいってなったら保護者としては最高じゃないですか?先々、受験をしよう!と本気で思った時に必ず役に立ちます!


共働きの保護者に貢献したい、預かるからにはお子さんの学力もつけてあげたい。

そんな想いから学童保育を併設した学習塾、ボロンタkidsを立ち上げるに至りました。

子どもたちの成長がやりがいです。




戸塚駅前学童保育併設学習塾 

ボロンタKids


ぼろんた(代表)


閲覧数:53回

更新日:2021年7月4日




今回は私が独立の経緯についてです。


私がいま勤めている学習塾は集団塾です。

神奈川でも大手なので、生徒数も100人以上を教えています。

最大で200人以上の教室も運営していました。

生徒ひとり1人の個性や趣味、もちろん学力も全て把握しています。

生徒と触れ合える毎日は変化の連続で飽きることは全くありません。

子どもたちが成長していく姿にやりがいを感じています。


ただし、塾長と言う役職柄、業務もあり、もちろん利益を上げるために営業の側面もあります。

教務一本と言うわけにはいかないんです。

葛藤もありつつ仕事を続けていつのまにか20年。


『もっと生徒と向き合って仕事がしたい』


『地域の保護者の方にもっと貢献したい』


そんな想いから地元である戸塚の地域に小学生に特化した教室


【学童+学習塾+中学受験国語専門塾】


と言う形で独立することに決めました。



いろいろ立ち上げるために困難はつきものですが、それすら楽しめています。


これからは大手で働いていたような安定した生活はありません。

しかし、やりがいは今の100倍以上!

未来の子どもたちと働く保護者に貢献できるようにに全力で指導します。




戸塚駅前学童保育併設学習塾 

ボロンタKids


ぼろんた(代表)


閲覧数:231回
執筆者の写真ぼろんたくん

更新日:2021年7月4日

こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。



まだ大人の事情で私が何者かお伝え出来ませんが、今年の夏に開校するまでをblogで綴って行きたいと思います。

よろしければ見てください。



戸塚駅前学童保育併設学習塾 

ボロンタKids


ぼろんた(代表)

閲覧数:83回
bottom of page