top of page

こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。


昨日、今日と暑い日が続きますね。


なんだか夏らしくわたしは好きです。


もうすぐ梅雨明けらしいですし、ボロンタキッズの開校もまもなくです。


毎日ワクワクしながら過ごしています。




さて今回は個別相談会2回目の感想です。



ree


前回は初めてだったので、いろいろ不備があったりなどであたふたしましたが、今回は準備ばっちり!


こころの余裕が違います。



前回の反省点として、保護者と話している間はお子さんが暇っ!



ということで今回はことばの学校で使用する本を教室に用意しました。


あとはひとりで遊べるようなジェンガも添えて。



ree



お子さんが遊んでいる間に保護者とがっつりお話させてもらいました。


受付シートを元にニーズを聞いたり、不安な点などすべて聞き出します。


いま通っている学童や保育園のこと。


お勉強や習い事。


通わせたい曜日や料金についてなど。


ただし、前回と変わらいないことは50分では足りないってこと💦


ほとんどの保護者の方とは初対面ですがすぐ仲良くなれます。


これは特技です(笑)


お子さんが野球少年でお母さんの野球好きということになれば野球の話で盛り上がります。


野球漫画のメジャーいいですよね!


ライオンズファンですか!わたしはソフトバンクファンです!


とか


動物好きな保護者はわんこやねこちゃんの話で盛り上がったり。


教育論について熱く語ったりなどなど。


保護者の方にはボロンタキッズのことをよく理解していただきたいと思っています。


わたしも保護者とお子さんのことを詳しく知りたいです。



先週、今週と個別相談会を実施して保護者の悩みで共通していることは


小学生のお勉強を自宅で見ることは大変と言うことです。


他の学童とボロンタキッズの大きな違いはお勉強をしっかり見てあげることです。


自宅ではゆっくりのんびり保護者がお子さんとたくさんコミュニケーションと取ってもらいたいです。


共働きのご家庭はどうしてもお子さんとコミュニケーションを取る時間が少なくなりがちです。


お子さんも土日くらいは遊びたいし、習い事を楽しみたかったり、保護者に甘えたかったりします。


保護者の方も土日に宿題しなさいとは言いたくないですよね。



仕事は一生懸命に頑張り楽しんでもらいたい、自分の時間は自分の時間で大切にしてほしい。


そんな保護者の手助けをできればと考えています。



今回お問合せいただいたすべて保護者の方が申込、もしくは来年の仮申込をしていただきました。


ありがとうございます。


今夏から、もしくは来春からよろしくお願いいたします。


来週の個別相談会の残席も残りわずかになってきました。


ぜひボロンタキッズでぼろんたとお話しましょう。


お待ちしております。




読んでいただいてありがとうございます!


では、また次回。


※問い合わせはホームページにあるLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。メールでの問い合わせもしています。

携帯電話も載せていますが、仕事中で出れないことが多いです。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。




「意志あるところに道は開ける」


戸塚駅前学童保育を併設した学習塾



ボロンタKids🐾



ぼろんた(代表)








 

こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。


今日はめちゃくちゃ嬉しい出来事がありました。


それは


Googleで【学童 戸塚】を検索した結果


とうとう8位になりました!


10位以内に入れば検索画面の一枚目に出て来ます!


本当にめっちゃくちゃ嬉しいです😂


苦節3か月。

5月にホームページを開設して、どうやったらGoogle検索で出てくるのかも知らなかった状態でした。

いろいろ本を買って調べたり、ネットで調べたりしました。

ただし、どれも的を得た答えはなかったです。

思考錯誤しましたが、開設当初は【学童 戸塚】でかすりもしない状態でした。

そこで慧真館の岸本先生にアドバイスを求めました。

ぼろんた「どうやったらGoogle検索で上位に来るのか教えて欲しいんだけど」

岸本先生「ブログをできる限り毎日書くことが大切だよ、自分の想いを載せて書いていけば自然と検索も上位になるし、一石二鳥だから頑張って!」

その後はできる限り毎日コツコツとブログを書くことにしました。

普段生徒たちに作文の書き方を指導しているので、文章を書くのは得意です。


文字にして書くことで自分の想いも再確認でき、保護者にもぼろんたがどんな人なのかを伝えることができます。


まさに一石二鳥。

いやGoogleの検索順位も上がるから一石三鳥です!


せっかくなので今回は作文やブログなどの文章を簡単にかける手法を国語の先生として解説します。


ree


①まずは伝えたいことを複数書きだします。


複数書きだすことがポイントです!

例えば

個別相談会

キャンペーンのお知らせ

中学受験コース

勉強のやり方


作文、ブログの書き方

などなど


②その中から題材を一つ選びます。

選ぶ基準は今一番伝えたいことです。


もしくは書きやすいものでもいいです。


自分が知らないことは書かない方がいいです。


筆が進みません。


③次に選んだ内容を具体的に膨らます。

今回の内容だと

ブログや作文の書き方について具体的に書きます。


あくまで下書きなので、適当に書いてオッケー👌


④文章の構成を考えます。

基本は序論・本論・結論です。

文章のはじまり➡具体的内容➡まとめ


なるべくシンプルに!


⑤後は心の赴くままに下書きをします。

とにかく思ったことを書き綴ります。


想いや伝えたいことがあればスラスラ出て来ます。


その時に意識していることは難しい言葉は使わないこと。


一文はなるべく短く端的に書くこと。


読みやすさを意識して書きます。

⑥最後に書いた文章を読み直します。←ここが重要です!

必要に応じて誤字脱字や、無駄な言葉があれば省く、加筆が必要であれば加筆する。

読んでみて違和感を感じるようであれば書き直します。

⑦ブログの場合だとあとはこれに写真を入れます。


なるべくタイトルに見合う写真にします。


タイトルと同じくらい大切です。


以上です。


大体1本作製するのに1時間から2時間くらいかかります。

毎回苦労して書いていますが、閲覧者数の数が増えているのをみると嬉しくなります。

書いたブログも人気があるものもあればあまり人気がないものもあります。

やはり読者の興味関心があるものを書くと言うことは非常に重要です。

このようにコツコツブログ書くこと40本。

そのおかげでGoogleの検索結果も徐々に上昇しました。

ただし、Googleの検索結果も日々更新されるのでちょっとサボるとすぐ検索順位が下がります。

現在は8位ですが、最終目標は【戸塚 学童】で1位です!

※最上位は横浜市の学童のページなのでこれを越えるのは相当先かも知れませんが、、、。

自己満足な内容ではなく、読んでくださる皆さんに有意義な内容にしていきたいと思っています。

また、ボロンタキッズでも子どもたちに作文を書かせることを先々考えています。

文章を書くことを苦手にしている子どもがとても多いです。


そんな子どもたちに想いを文字にして人に伝えることの大切さを伝えていきたいです!


今後もぼろんたブログよろしくお願いいたします。



読んでいただいてありがとうございます!


では、また次回。


※問い合わせはホームページにあるLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。メールでの問い合わせもしています。

携帯電話も載せていますが、仕事中で出れないことが多いです。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。



「意志あるところに道は開ける」


戸塚駅前学童保育を併設した学習塾



ボロンタKids🐾


ぼろんた(代表)


 

こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。


今週末の個別相談会は満席です!


朝から夕方まで面談三昧!


楽しんできます。


当日ご参加の方よろしくお願いいたします。




今回は来年新一年生になる現年長さんのキャンペーンと料金についてです。



ree


現在の問い合わせの半分以上は来年度の問い合わせです。


戸塚の地域は公設の学童と民営の学童がありますが、その中の選択肢の一つとしてボロンタキッズを入れてくれて本当にうれしい限りです。


現在ボロンタキッズではオープン記念特典として入会金(¥20.000)無料キャンペーン実施中です。


こちらのキャンペーンは来年新一年生になる方も適応しています!


新一年生の方は来年度の仮入会申込を受け付けています。


7月末までに申し込みいただけた方は来年度の入会金が無料になります。


入会を希望される方は入会申込書と入会予約金(¥10,000)をご納入ください。


入会予約金は教材費などに充当します。


抽選ではなく先着順になるため、定員に達し次第キャンセル待ちになります。


直近の個別相談会は7月18日(日)です。


予約は残り3枠となっておりますので、お早めに問い合わせください。


ボロンタキッズの他の学童との違いは学習塾を併設しているところです。


学校の宿題だけではなく、勉強の基礎を楽しく、大手学習塾で20年の経験を持つわたしが指導します。


お子さんが自宅で勉強について頭を悩ます必要はないです。


料金表を載せておきます。


よかったらご覧ください。



料金

週1¥14,000(税込) 週2¥25,000(税込) 週3¥35,000(税込) 週4¥43,000(税込) 週5¥50,000(税込) プログラム代含む 【入会金】 ¥20,000(税込) 【教材費、設備費、お菓子代、保険料含】 3月もしくは入会月 ¥15,000(税込) 9月 ¥15,000(税込)



詳細はこちらにリンクを貼っておきます。


皆様にお会いできるのを楽しみにしております。




※問い合わせはホームページにあるLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。

携帯電話も載せていますが、仕事中で出れないことが多いです。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。



「意志あるところに道は開ける」


戸塚駅前学童保育を併設した学習塾



ボロンタKids🐾



ぼろんた(代表)







 

神奈川県横浜市戸塚区吉田町144

  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
  • line-ios-icon-top

©2021 Volonta Kids Co.,Ltd

bottom of page