top of page

こんにちは。戸塚国語塾の代表の前田です。


最近、ちょこちょこと中学受験国語専門コースに問合せが増えてきています。


これもブログの効果?


やはり中学受験において国語はかなりの難敵です。


なかなか偏差値があがらずに悩んでいる方が大勢います。


先日のブログに過去問の重要性を説きましたが、そもそも文章を読むのが遅い、語彙力が足りない、そう言った悩みも多く聞きます。


原因の一つは読書量の不足です。


もしかしたらお子さんが小さいころに読み聞かせをしてくれていたかもしれませんが、自分で文字を読むという機会が少なかったのかもしれません。


中学受験の国語の文章量はかなり多いです。


速く、正確に読めないと時間内に問題を解ききることができません。


そのため、戸塚国語塾ではことばの学校を導入することに決定しました。



ree


必須ではなくオプション講座にしています。


特に上記のように文章を読むのが遅い方、語彙力が足りない方はぜひ受講していただきたいです。


中学受験向けの内容になっていますので、基礎学力向上に繋がります。


詳細はコースの紹介に載せていますのでご覧ください。


戸塚国語塾では国語を専門に指導してきたベテランの私が直接個別指導します。


平日の各曜日2名限定で募集しています。


満員になってしまった場合はご了承ください。


よろしくお願いいたします。



※問い合わせはLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。



「意志あるところに道は開ける」



戸塚国語塾



代表 前田 剛志

 

こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。


9月26日(日)の個別相談会もほぼ満席で大盛況でした。


ご参加いただいた保護者の方ありがとうございました。


中には偶然同じ保育園だった方でバッタリということもありました(笑)


今回の参加者は全員来年度新一年生の方でした。


みなさん早めに動いていらっしゃいますね。


その中でボロンタキッズを選んでいただけれたら光栄です。


さて今回は、そんな保護者の方からよく聞かれる質問についてです。



ree


ホームページのよくある質問以外で聞かれることに厳選しました。


これから検討される方もご参考にしてみてください。



①先生は何人いらっしゃるんですか?

⇒現在は2名です。

代表のぼろんたと女性スタッフです。

先々生徒数が増えてきたらもう一人雇う予定です。


②どこの小学校の方が多いですか?

⇒東戸塚小が多いです。

現在は7割ほどが東戸塚小です。

その他は国私立の方です。

ただし、来年度の新一年生は戸塚小、南戸塚小、豊田小、東汲沢小など幅広く問合せいただいております。


③中学受験希望の方ばかりですか?

⇒いいえ、ほとんどの方が現状は中学受験希望者ではありません。

ただし、今後はお子さんの様子を見て検討される方もいらっしゃいます。

低学年からしっかり学力をつけていきます。


④習い事と併用したいのですが、途中で中抜けできますか?

⇒途中抜けできます。

スイミングやそろばんなど、ボロンタキッズの近くにある習い事へ行かれる方もいらっしゃいます。


⑤早めにお迎えに来ても大丈夫ですか?

⇒大丈夫です。

基本学習プログラムの終了時間が18時になっていますが、保護者の都合で早めにお迎えに来てもらっても大丈夫です。

毎回、連絡カードを通じて帰宅時間を確認されてもらっています。



いかがでしたでしょうか?


次回の個別相談会は10/31(日)です。


すでに何件かご予約いただいております。


ご興味がございましたらお早めに問い合わせください。


よろしくお願いいたします。



※問い合わせはホームページにあるLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。



ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。



「意志あるところに道は開ける」



戸塚駅前学童保育を併設した学習塾



ボロンタKids🐾



ぼろんた(代表)








 

こんにちは。横浜戸塚中学受験国語塾ボロンタキッズ代表の前田です。



今回は国語の教材についてです。


中学受験向けの国語の教材ってたくさん出ています。


わたしも暇があれば教材研究を兼ねて問題を解いています。


保護者からもどの教材がいいですか?という質問があります。



漢字や語彙力の教材は市販のもので十分だと思います。


しかし、文章読解力をつける教材はどれも今一つです。


理由はわかりづらく、入試に直結していないものが多いからです。


やはり国語は抽象的な科目であるため、文章化すると複雑になります。


解説もよくできていますが、国語が苦手な生徒にとっては理解しづらい内容です。


では、何の教材がいいのか。


それは過去問です。


理由は2つです。



①志望校の問題傾向を知ることができる。


②文章と問題の質がよい。



市販の教材は上記2つを兼ねているものはありません。


志望校の過去問だけでなく、他校の過去問を解くことも大切です。


おすすめはこれです。




ree

通称、銀本。


こちらの過去問をすべて解ききることが出来ればどんな問題でも解けるようになります。


ただし、欠点がひとつだけ。


模範解答はついていますが、解説がついていません・・・。


問題の学校によりますが難易度も高く、解けない問題も出てくると思います。


また、この国語の過去問をやる際の注意点は時間を計って解くことです。


ほとんどの学校は50分です。


時間内で解ききれるスピードと正確さが必要になります。


横浜戸塚中学受験国語塾ボロンタキッズでは、こちらの過去問を中心に個別指導しています。


より実践的に時間を計り、問題の正答率によって解説しています。


国語で大切なことの一つは教材です。


遠回りをしている暇はありません。


最短最速で成果を出すための知識を持っているかどうかが必要です。


これから国語をどうにかしたいと考えている方はご相談ください。




※問い合わせはLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。




「意志あるところに道は開ける」



横浜戸塚中学受験国語塾 ボロンタキッズ




代表 前田 剛志



 

神奈川県横浜市戸塚区吉田町144

  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
  • line-ios-icon-top

©2021 Volonta Kids Co.,Ltd

bottom of page