こんにちは、戸塚駅前にある学童保育を併設した学習塾、代表のぼろんたです。
今回は2022年4月に小学校へ入学する方に向けたご案内です。

2022年に入学する新1年生の個別相談会を実施します。
まずはどんなところなのか、来室していただいてお確かめください。
費用、時間帯、学習内容などすべてお答えします。
新1年生のために各曜日10名の座席を確保しています。
個別相談会の後に体験会も出来るようにしてあります。
ボロンタKidsへ入会を希望される方は入会申込書と入会予約金(¥10,000)をご納入ください。
入会予約金は入会金に充当します。
抽選ではなく先着順になるため、定員に達し次第キャンセル待ちになります。
お早めに予約いただけることをお勧めします。
ボロンタKidsの他の学童保育との違いを説明します。
戸塚には多くの学童保育があります。
ボロンタKidsは最後発でありますが、選択肢の一つとしてこちらのブログをご覧になっている保護者の方ありがとうございます!
来年から新一年生、とっても楽しみですね!
お子さんの成長は親として一番の喜びだと思います。
お子さんをしっかりお預かりしながら学習面もしっかりフォローさせてもらうのがボロンタKidsです。
以下はボロンタKidsと他の学童保育との違いです。
①学習塾を併設している
放課後は学校の宿題のみではなく、学習塾として約2時間の学習指導をします。
内容はお子さんのレベルに応じて苦手分野の克服、学校の先取り学習などです。
学校の授業だけでは補いきれない学習面を全面的にサポートします。
②教育機関で20年のベテランの先生が指導している
勉強面はもちろんのことアニメやゲーム、最近子どもたちの中で流行っているものなど知りつくている私が楽しく毎日を過ごせるように指導いたします。20年間数多くの子どもたちを見てきた自信があります。
③延長料金がない
通常月は13:00~19:30までお預かり、長期休みは8:00~19:30まで延長料金なしでお預かりします。働く保護者がゆっくりお迎えに来れるように配慮してあります。もちろん時間より早くお迎えに来ることも可能です。
④少人数制で面倒見がよい
定員は30名です。大人数だとちょっとしたトラブルやイジメなどに気が付かないことがあります。少人数で一人ひとりの様子を見て対応できることはとても重要です。スタッフも常時2名以上配置していますので、最大でスタッフ一人あたり15名まで対応できます。
⑤民間学童の中では安い料金設定
学童保育料金の中に学習塾料金が含まれています。別途オプションで料金をいただくことはございません。学童保育に通わせながら習い事などに通わせると非常に高いです。ボロンタKidsは一般の民間学童の料金に学習塾が併設されているのでコスパが非常にいいです。
いかがでしたでしょうか?
近隣に学童保育を併設した学習塾はないので、ご不明な点など多々あると思います。
ぜひ7月の個別相談会に参加してみてください。
※問い合わせはホームページにあるLINE公式アカウントがおススメです!気づいたらすぐ返信致します。
携帯電話も載せていますが、仕事中で出れないことが多いです。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
読んでいただいてありがとうございます!
では、また次回。
「意志あるところに道は開ける」
戸塚駅前学童保育を併設した学習塾
ボロンタKids🐾
ぼろんた(代表)
Commentaires